チョコレートのテイスティングのやり方とは?

f:id:aisakayo:20210906112030p:plain

もし質の良いタブレットが手に入ったら、ぜひやってほしいのがテイスティングです。

自分の感覚をできるだけ研ぎ澄ませ、香り・味・食感・質感を細部にまで感じ、味わい尽くすことができます。

今回は基本的なティスティングのやり方を紹介するので、参考にしてみてください。

基本的にタブレットテイスティングを主眼としていますが、ボンボンショコラでも同様に行います。

 

チョコレートテイスティングとは?

f:id:aisakayo:20210906112140j:plain

テイスティングとは試食という意味ですが、スーパーでの試食販売とはわけが違います。

視覚・触覚・聴覚・嗅覚・味覚の全ての五感を駆使して、チョコレートのを感じとることです。

堅苦しいように感じますが、皆で集まって食べて味や香りの感想を言い合うのももちろん立派なティスティングになります。

最近ではオンラインでのテイスティング会のようなものもあるので、機会があれば参加してみるといいでしょう。

テイスティングを行うのに最適な時間と場所

f:id:aisakayo:20210906112317j:plain

一人でティスティングを行う場合、以下の条件で行うのがベストです。

 

・午前中や夕方のほんの少しだけ空腹を感じる時間帯

・静かな場所

・においがない場所

・照明は暗すぎず、明るすぎない

・湿度50%以下で室温18℃から20℃の場所

 

できるだけ、外部からの五感への影響を排除して行います。

注意点

f:id:aisakayo:20210906112712j:plain

香水をつけたり、ティスティング前にカレーやコーヒーといった匂いが強いものを食べたり飲んだりしてはいけません。

他の人が何と言おうと、先入観を持ったりせず、食べた時の第一印象だけを大事にします。

体調は味覚や嗅覚にも影響を与えるので、体調が少しでも悪いと感じたらやめます。

テイスティングの手順

f:id:aisakayo:20210906113018j:plain

①チョコレートの用意

たくさんのチョコレートを用意しても味がわからなくなるので、用意するのは多くても5種類ほどに絞りましょう。1つあたり5gから10gという少量にします。

冷蔵庫から出したてのものは香りを感じづらいので、20度ほどの室温に1時間ほど出したものを用意します。

②気持ちを落ち着かせる

感情は味覚に影響を与えるため、できるだけ平常心になるように努めます。

③香り・見た目・音を楽しむ

チョコレートを口に含む前に、匂いをかぎ、見た目の色艶を感じ、割って音と硬さを確かめます。

硬さってなんだよって思うかもしれませんが、割った時の硬さや柔らかさはチョコによって違います。

割った時にパキッと良い音が鳴ったら、保存状態などが良好のチョコです。

④小さなかけらを口の中に入れる

チョコレートを口に入れる順番ですが、カカオ分の低いものから高いものから食べていくのが鉄則です。

口の中に入れ、一回か二回ほどだけ噛み、残りは舌の上で舐め溶かします。こうすることで、味以外にもチョコに含まれる香りの成分が口の中に広がっていきます。

この時、香りを鼻から出してください。こうすることで、さらに香りを感じることができます。最後は、味や香りの余韻を感じましょう。チョコによって香りが長時間続くものやすぐに消えるものなど様々です。

次のチョコを食べる時は常温の水かぬるま湯で口の中をリセットします。

テイスティング後は?

f:id:aisakayo:20210906113056j:plain

ノートや手帳、SNSに感想を書いて残すと楽しいです。

テイスティングにおすすめのタブレットは?

f:id:aisakayo:20210906113441j:plain

bean to barやクラフト系のカカオ70%のチョコレートがおすすめです。これらの店はシンプルな材料が多く、70%くらいのカカオ分が一番チョコ本来の香りを楽しめます。

スーパーで売っているチョコレートは香料が入っていることとが多いですし、万人受けするように作られているのでそこまで香りを楽しめる商品は少ないです。

チョコのテイスティングをしてみよう!

スーパーのチョコレートをテイスティングしてもそんなに楽しくはないのですが、高級なチョコレートは製品によって香りが様々で本当に楽しいです。

チョコの香りが最も楽しめるハイカカオチョコは苦さもありますが、それ以上の洗練された味わいと香りによって異次元のおいしさ。

カカオ豆の産地以外にもショップごとでも違いもあるので、テイスティングで比べてみるのもいいでしょう。

チョコ本来の香りを楽しむのならタブレットが一番なので、ぜひやってみてください。